障害者、高齢者施設及び児童福祉施設等を一体的に運営している都市型の総合福祉施設です。

社会福祉法人 福栄会

施設紹介

それぞれ特徴のある施設のご紹介

  1. HOME
  2. 施設紹介
  3. 障害者福祉部
  4. 品川区東品川精神障害者相談支援センター のどか

品川区東品川精神障害者相談支援センター のどか

指定特定相談支援事業者・指定一般相談支援事業者

施設概要

名称 品川区東品川精神障害者相談支援センター のどか
住所 〒141-0031 東京都品川区東品川3-1-8
電話番号 03-6260-2500
FAX番号 03-6260-2501
開設年月 平成7年6月
職員体制 管理者・相談支援専門員
開所日時 月~金 9:00~17:00 (祝日及び 12 月 29 日から 1 月 3 日を除く )
事業内容 区内在住の精神障害者に障害者総合支援法に基づく相談支援を実施しています。
品川区退院・居住支援コーディネート事業として、長期入院者の退院支援や居住に関わる支援を実施しています。
契約相談支援 福祉サービスを利用するにはサービス等利用計画の作成が必要になってきます。ご本人の気持ちに寄り添いながら一緒に作成していきます。
地域相談(地域移行) 精神病院に長期入院(概ね 1 年以上)している方が地域に戻り、その方らしく生活できるように退院に向けたコーディネートを行います。
その他の相談 地域で暮らす障害のある方とその家族の生活全般にわたる相談や福祉サービス利用・居住サポートなどのお手伝いをします。
スタッフ体制 東京都精神障害者計画相談支援従事者養成研修 受講修了者配置
東京都精神障害者地域移行促進事業「地域移行関係職員に対する研修」受講修了者配置
東京都医療的ケア児コーディネーター養成研修 受講修了者配置

写真

施設長からのメッセージ

品川区東品川精神障害者相談支援センター(のどか)は、令和7年6月に開設しました。

区内在住の精神障害をお持ちの方が、地域で安心して日常生活を送ることができるようともに考え支援しています。

長期入院されている方の退院支援や住まいの確保などの居住支援コーディネートを行っています。

ご相談・ご利用の際はご連絡ください。

アクセス

  • 京浜急行「新馬場駅北口」より、目黒川沿い徒歩10分
  • JR「大井町駅東口」より東急バス渋谷駅行き41番のバスで、「新馬場駅前」下車徒歩10分
  • JR「品川駅港南口」より都営バス八潮パークタウン行き91番のバスで、「昭和橋」下車徒歩3分
  • JR「品川駅高輪口」より都営バス大井競馬場行93番のバスで、「昭和橋」下車徒歩3分
  • りんかい線「天王洲アイル駅出口B」より徒歩7分、「品川シーサイド」駅より徒歩9分

※駐車スペースがないので公共交通機関をご利用下さい

高齢者福祉部
障害者福祉部
児童福祉部

PAGE TOP